ハートをひらこう♪ココロもカラダも自然体!心體術

長年武道(心體術)をやって、やっとここまでたどり着きました・・・。まだまだ道半ばですが・・・ココロとカラダで感じる世界を綴っています♪

新年あけましておめでとうございます・・・

新年あけましておめでとうございます・・・

元旦の靖国神社新春奉納芸能から新年をスタートし、実家へ帰省、一通り稽古初めも終わり、1月の半ば、一息つきたいこの頃です。

忙しいと身体がきつくなるので、普段から丁寧なカラダのケアは欠かせません。

今ちょっと、これ、イイナ・・・、と感じているのは、独自のアクティブ・ストレッチ(ダイナミック・ストレッチ)。

基本はスタティック・ストレッチですが、ターゲットの筋肉を伸ばしつつ、骨をふらふら、ゆらゆら動かすもの。

比較的短時間でほぐれて、パーツの可動域も広がります。

朝起きて約30分間、じっくり身体をほぐしていくといつも通りの状態に。

逆に何もしないと、身体はすぐにこわばり、筋肉も固くなり、そのまま放っておくと腰痛、肩コリ、首のコリの原因になってしまいます。

最近は生徒さんからも、「身体が緩んできた・・」「呼吸法を3回しただけで血圧が30も下がった・・」など、うれしい体験談も。

私自身も、皆さんと一緒に稽古することで、身体の均衡が保たれ助かっているのです。
最近では余分なお肉がだいぶ減って、体脂肪率10.1%まで下がってました♪

それでは、今年も皆様にとって良い年となりますように・・・



今年の元旦奉納演武会でご一緒した神夢想無楽流居合術の先生から、昨年の元旦靖国神社奉納演武会のビデオをいただきました。

普段なかなかビデオ撮影できてないので、早速編集してアップ・・・


継続するべし・・・

今年もあとわずかとなってきましたね♪

今年の師走は特にあわただしい毎日を過ごしておりますが、元旦には靖国神社で奉納演武に参加させていただくことになっております。

今年一年も特に事故やケガなどに遭うこともなく、無事に過ごすことができました。ありがとうございます・・・

一緒に稽古している人たちも皆それぞれに向上感や達成感を大なり小なり感じていらっしゃるようです。

苦手な分野に取り組んでみたり、関心ないことに取り組んでみたり、痛みや不調と向き合ってみたり・・・

結果として、動きの幅が広がり、できなかったことができるようになってきたり、思わぬ動きが出てきたり、痛みが和らいだり・・・

そうそう、その調子で、少しずつ、ちょっとずつ、前に進んでいきましょう。

たとえ目標まで届かなくても、間違いなくそれに向かっていると自分の中で確認ができれば、あとは継続するのみですから。

あと半月余り、最後まで気を抜かず精進いたします・・・

子供たちの暑い夏・・・・

毎日暑い日が続いてますね~・・

7月ももう終わり・・・

子供たちも夏休みに入り、プールやキャンプへ・・・

夏バテなどで体力を落とさないために、食事のバランスにも気をつけて、出先でも塩分、水分、ミネラル補給。

元気な状態を保ってます♪

さてさて、子供が夏休みに入ってすぐに武道の大会がありました。

小学校最高学年なので、これで一区切りかな・・・

本人も少々ヤル気みたい。

午前にペアの演武試合、午後が個人の短刀制御試合。

今回うちの道場はいつもと違ってました。

子供たちが自ら進んで仲間の応援をしているのです!

今までそんなことあまり無くて、特に中の良い子達が気にしている程度でした。

まずは演武試合。

うちのチビさんは一つ下の小学5年生のK君とペア。

お互い前日も居残り練習までして大会に臨みました。

二人ともそれだけ意気込んでいます。

イメージ 1


まずは1回戦。

他のチームもなかなか上手く、相手チームに1本旗が上がってしまいましたが、コチラは2本でなんとか勝利・・・

そして2回戦。

うちも上手かったけど、相手は結局優勝したチームでした。

残念・・・2回戦敗退。

二人とも悔しかったみたい。

自分たちの出番が終わると、すぐに他の子たちの応援に・・・

なんか全体的にチームワークが出来てきて、そうそう声も出ていて、良い雰囲気です。

うちの道場の他の子たちも、まだまだこれからで、レベルはあまり高くなく、1回戦、2回戦で終わることが多いです。

でも、勝とう!勝ちたい!という気持ちが少しずつ芽生えてきている感じ。

そして午後、短刀制御や乱捕りの個人戦

午前に娘とペアになったK君。

大きな声を出してとても頑張りましたが、相手が上手く1回戦敗退。

試合後、悔しくて泣いてしまいました。

この日のことを胸に励めば、これからきっと伸びることでしょう・・・

うちの道場から中学生も幾人か参加しており、中学生は女子でも少々ハードな試合展開になります。

あまり試合慣れしてない女子が、想像以上に激しかったのか、試合中に涙目になりながら、ナントカ頑張って3位に入賞!おめでとう!

さてさて、うちの娘の個人戦

イメージ 2


1回戦は前半で2本先取。後半はあえて手を出さず避けるばかり・・・

コイツ・・・守りに徹して逃げてやがる。試合運びを覚えたみたい。

無事1回戦勝利。

2回戦、格上相手との試合。

前半相手に1本取られるも、後半1本取り返し、残り時間わずかな時に相手の突いた短刀をガッチリ掴むも体の大きな相手に振り回されて、吹っ飛ばされる。

旗はこちらに1本上がったが、審判協議になり、無効となる。

判定は引き分けで、審判の協議の上、優勢で娘が勝利。

そして3回戦、因縁のOさんとの対決。

彼女とは最初の頃からのライバル。
お互い勝ったり負けたり、体格も同じくらいで、結構上手い。

試合が始まるも、先の試合で力を出し尽くしたのか、動きがイマイチ。

前半、相手に1本取られ、後半も1本取られる始末。

良いとこなしで敗退。

でも3位決定戦で勝利して、ナントカ3位入賞・・・

良かったね。

イメージ 3


その間、ずっと声出して応援してくれた仲間の子供たち、指導の先生たち、なんだかとっても良い雰囲気でした。

みんなそれぞれ頑張りましたね♪

うちは小学生を卒業しても続けるのかな・・・ちょっと気になってます。


マイ・ルーティン・・・2

寝る直前までPCを使っていたりすると、いざ寝ようと布団に入ってもなかなか寝付けませんね。

ディスプレイの明かりやタイピングなどで筋肉が緊張していて、交感神経が優位になってしまっているんです。

そんな時は、体をゆるめて半ば強制的に副交感神経を優位にしてしまうと、わりとすんなり寝付いてしまいます。

温かい白湯を飲んだり、軽くストレッチをしてみましょう。

ストレッチはゆっくり力を抜いて、呼吸も深く長~く。。。

全身の背伸びも気持ちいいですよ♪

循環が回復し、滞っていた部分が流れ始めます。

布団に入る時、私は足指を広げる健康グッズを、足の指にハメ込みます・・(笑)

これをやると足先の血流が良くなり、疲れを取ってくれるんです。

そのまま布団に入り、寝ながら背伸び。

両手両脚を一緒に伸ばし・・・、右手右脚だけ伸ばしたり、右手左脚を対角方向へ伸ばしたり・・・。

両手首をぶらぶら、ゆらゆら・・・

手首をくるくる・・・手指を広げるストレッチや、両腕の内側を伸ばすストレッチ。

両手がジンジンしている感じを心地良~く味わいながら、自分の耳をもみほぐします。

そして頭と顔全体をゆっくり、じっくり、撫でてさすって、すりすり・・・

かる~く指で押しても気持ち良いですね♪

顔もジンジンしている感じをじ~っと味わいながら、両手の爪モミ、指モミです。

私は洗濯ばさみを使って、親指から順々に両手の五指をつまんでいきます・・・。

通常でしたら、もうすでにこの辺りで寝落ちしています(笑)。

マイ・ルーティン・・・

朝起きたなら・・・

窓のカーテンを開けましょう・・・・

朝日をしっかり体に浴びて・・・

太陽からの光のエネルギーをもらって体内時計をリセット。

冷たい水で顔を洗いながら、顔全体をマッサージ・・・

そして新鮮な空気を胸いっぱいに深呼吸・・・

ベランダや庭、公園などへ出れば更にGood・・・

頭と身体に新鮮な酸素を送ってあげましょう・・・

コップ一杯以上の水を飲み、胃や腸を刺激してあげると内臓も動き始め・・・

ストレッチで、全身じっくり、じんわり、気持ちよ~く、筋肉やスジを伸ばして・・・

身体ほぐしで、関節をゆるく、筋肉をやわらかに、動かし・・・

身体の末端までしっかり血液を廻らせ、循環器系を回復させて・・・

それから、朝ごはん・・・

目覚めた細胞、動き出した胃腸、全身を廻る血液・・・

準備の出来た身体に・・・、朝食のエネルギーを送ってあげます♪

私は和食派なので、おいしいご飯と味噌汁があれば満足です。

2015年、明けましておめでとうございます・・・

年の瀬からいろいろと慌しくて、あっと言う間に新年を迎えてしまいました。

昨年を振り返ってみると、新たな出会いなどもあったりして、楽しい一年でした。

普段なかなか会うことも出来ない身内の兄弟たちとも、ゆっくりじっくり話しをすることも出来て、いい感じにまとまってきている気がします。

そして、何よりも心体術の稽古が楽しくて仕方ないんです♪

腰痛も今ではまったく無くなりましたが、まだあちこちにこわばっている部分や固まっている部分が残っているので、それらを解放するために個人的なゆる~いトレーニングをダラダラやってます・・・笑

新年のスタートとなる元旦の靖国神社演武ご奉納も無事に終えましたので、波動を整え今年一年、頑張っていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願い致します・・・